台湾のお土産というと、パイナップルケーキが定番ですよね。
もちろん、とても美味しいですが、定番すぎて飽きてしまっている人もいるかもしれません。
ちょっとひねりを効かせて、カルフールなどのスーパーでバラマキお土産を買っていた時期もありましたが、これがまた不評でした。。
お土産に関しては、いろいろと試行錯誤を繰り返しているところです。
しかし、私が実際に台湾のお土産を買ってみて、これはオススメだと思ったものを紹介したいと思います!
スポンサーリンク
1.台湾ウーロン茶
ウーロン茶は、日本では中国製のものは結構簡単に手に入りますが、台湾製は珍しいのではないでしょうか。
台湾もお茶の産地がありますし、とても美味しいウーロン茶が生産されています。
とくに、ウーロン茶を冷やして飲むのがオススメです!
お土産には茶葉をプレゼントするより、ティーパックの方が手軽なので、喜ばれると思いますよ。
特に凍頂烏龍茶は、緑茶に近い味で飲みやすいウーロン茶です。
そんなウーロン茶ですが、私が台湾に行くと、必ず立ち寄るお店があるので、紹介したいと思います。
小茶栽堂というお店です。このお店は、ケーキや洋菓子も販売しているお店で、お茶以外にもおしゃれなものがたくさん売っていますので、店に入るとワクワクしてしまいます。2階にカフェスペースがあるので、ケーキとお茶をオーダーするのもオススメです!
最近、ガイドブックにも取り上げられる機会が多くなってきている、とてもオシャレなお店です。
ぜひ一度足を運んでみてくださいね!
スポンサーリンク
2.天然石鹸
オススメのお土産の二つ目は、石鹸です。
阿原(ユアン)というブランドの石鹸はすごく有名で、日本でもオンラインショッピングで買えるほどです。
そんな阿原の石鹸ですが、台湾でもとても人気で、多くの店舗があります。
ハーブが入った石鹸で、顔を洗うのに使ってもよいですし、手洗いでもよいと思います。
使った印象は、天然の石鹸といった印象で、肌のキメが細やかになるところがとても良いです。
さきほどオススメした小茶栽堂の近くにも店舗がありますので、そちらで入手するとよいかもしれません。
3.春水堂
お土産とは、ちょっと異なりますが、ぜひ台湾に行ったら、帰る前に飲んでいただきたいのが、春水堂のタピオカミルクティーです。
タピオカミルクティーは、台湾のどこのお店で飲んでも美味しいですが、特にオススメなのが春水堂です。
甘すぎないミルクティーとモチモチのタピオカの組み合わせは最高ですし、春水堂のカフェは洗練されていますし、食べ物もおいしいです。
桃園空港の中にもありますので、帰りの飛行機に乗る前に飲んでもよいかもしれません。
台北市内には、台北駅の新光三越の地下にありますので、そこでのんびり飲んでみてはどうでしょうか。
関連記事
1.週末に台湾を一人旅してみました!
2.ゲストハウスは出会いがある?出会いたい人必見!
3.お風呂に入りたくない!入りたくなる方法を公開します。
スポンサーリンク